毎月好評!~子ども食堂~
- houka5dayservice
- 3月8日
- 読了時間: 3分
こんにちは。みらスタ☆ティーンズ丸亀北教室です。
今回も子ども食堂の様子をお届けします(^^)/
2月のメニューは煮込みハンバーグ・ほうれん草の和え物・大根の煮物・フルーツです。
今回は4名の利用者さんがお手伝いをしてくれました。
お手伝いの中には、今回で卒業する高校3年生もいて、最後の子ども食堂の参加です。
まず初めに、野菜の下ごしらえです。
大根の煮物を作るため、大根をスライスします。同じ幅になるように切るのは少し難しそうでしたが、丁寧に切ってくれていました。
ほうれん草の和え物用の人参のスライスは、薄く切る必要があり、なかなか上手くいかず、苦戦していました。しかし、徐々に慣れていき、最後の方は上達していて薄くスライスできるようになっていました(*^-^*)
ほうれん草も指示された通り、同じ幅できることができていました。同じ幅、薄さになると調味料の染み込みも均一になります。また、薄さは食べやすさ、歯ざわりに直結するので、そういったところも伝えながらお手伝いしてもらっています。

メインの煮込みハンバーグは、ソースづくりを高校3年生の利用者さんが担当してくれました。味見もしてばっちり美味しいソースができました!(^^)!
今回の子ども食堂が2回目の参加となる利用者さんには、食材の盛り付けをお願いしました。まだ2回目で戸惑うかな、と少し心配していましたが、とてもテキパキと盛り付けてくれ、あっという間に終わりました。
特に、ご飯を盛り付ける時には、ご飯を入れる役の利用者さんと、お皿を渡す利用者さんが上手く連携してとてもスムーズでした。


みんなで分担して調理した甲斐もあり、いつもよりも早く完成させることができました!
調理後に、できたところを振りかえって発表してもらった時も、「予定の時間よりも早めに調理を終えることができた」という声が上がりました。
他にも、「ほうれん草を3等分の同じ幅に切ることができた」「丁寧に盛り付けができた」と自分でできたことを話してくれました。
自分でできたところを発表するのは、少し恥ずかしかったり、難しかったりしがちですが、回数を重ねるごとにみんな色々な「できたところ」を見つけて発表してくれるようになっています!自己肯定感アップにもつながりますので、今後も続けていきたいです!

みらスタ☆ティーンズ丸亀北教室では、見学・体験を随時受け付けています
下記までお気軽にお問合せください!
◎みらスタ☆ティーンズ丸亀北教室
TEL 0877-35-8967 090-9457-0540
(タップするとメールが開きます)
◎みらスタ☆ティーンズ丸亀教室
TEL 0877-55-2921 070-3794-4635