top of page
活動ブログ
- blog -


朗読劇2025、完成!
こんにちは!みらスタ☆ティーンズ丸亀教室です! 今回は10/17(金)のプログラム、「ついに完成!アニメ紙芝居鑑賞会」についてお伝えします。 4月から取り組んできたアニメ紙芝居が完成したので、この日はみんなで鑑賞会を行いました。 プログラムが始まる際には落ち着かない様子の子が多かったのですが、いざアニメが始まると静かに見ることができており、完成品を楽しんでくれていました。また、面白いシーンがあるとお友達といっしょに「これ〇〇さんの声やろー!」「絵がめっちゃ面白い!」と笑い合いながら楽しんで見ていました。 最後には一言、いずれかのアニメの感想を書いてもらうのですが、それぞれお気に入りのアニメを見つけ「面白かった!」と書いてくれた子が多かったです。 4月からコツコツと頑張り完成させた朗読劇は、既にYouTubeに上がっています。 アニメ紙芝居づくりに楽しく参加してくれた子も、そうでない子も、是非ご覧になってくださいね。また 来年度も朗読劇を作る予定ですのでぜひぜひ挑戦してみてください! Undercover investigation~タナカ製薬の秘
10月21日


みらスタ☆アニメを作ろう ~アフレコに挑戦!~
こんにちは。みらスタ☆ティーンズ丸亀北教室です。 先週の土曜日は「 みらスタ☆アニメをつくろう 」というプログラム実施しました。 このプログラムは、7月はシナリオ作り、8月はみらスタ☆アニメのキャラクターを描く、9月はみらスタ☆アニメの声の収録と長期間のプログラムとなってい...
9月30日


お話のあらすじや登場人物を考えてみよう!
こんにちは!みらスタ☆ティーンズ丸亀教室です! 今回は5/9(金)のプログラム、「アニメ紙芝居を作ろう(2)主人公ってどんな人?お話からイメージしよう」についてお伝えします。 このプログラムは4/11(金)に実施した「アニメ紙しばいを作ろう(1)...
5月16日


役になり切って!みらスタ☆朗読劇
こんにちは。みらスタ☆ティーンズ丸亀北教室です。 先日「気分は声優!アフレコをしよう!2」と題し、朗読劇を行いました。 この朗読劇はストーリー原案を考える、一部脚本を書く、挿絵を描くなどの作業を利用者さんたちで作ってきたものです。...
2月21日
bottom of page
