みらスタ☆職場体験~徳武産業~
- houka5dayservice
- 3月29日
- 読了時間: 2分
こんにちは。みらスタ☆ティーンズ丸亀北教室です。
先日、さぬき市にある徳武産業さんで職場体験をさせていただきました。
今回は、その様子をお届けします!
徳武産業さんは高齢者用の靴を作っている会社で、足が大きさが左右で違う、片足が腫れているなどの靴のサイズの悩みに向き合い、靴作りをされています。
今回は、職場見学とティッシュケース作り体験をしました。 職場見学では、靴が出来上がる工程を1つずつ見せていただきました。

はじめに裁断機で生地から靴の型を切り抜きます。機械を使って、あっという間に裁断されました。次に、かかとの形を作ります。生地を一度、温めることで伸びやすくして靴の型に合わせます。その後、冷やすことでかかとの型が完成です。かかとは一番硬く作られているようで、硬くないと靴の形を維持することが難しそうです。次に、つま先の工程です。つま先もかかとと同様に生地を温めて冷やします。つま先を作る際には手のような機械で全体を包んでいました。靴の横の部分はワニという専用の道具を使い、手作業で生地を伸ばします。最後に機械で靴底を付けて完成しました。
ティッシュケース作りでは、靴作りの専用のミシンを使って作りました。
はじめに、好きな色の生地を選んで、端と端をテープで留めます。ペンで印をつけた位置をミシンで縫い合わせます。縫い合わせた生地をひっくり返すとティッシュケースの完成です。 子どもたちはミシンを使って 「できた~!」と指導員に嬉しそうに見せていました。


全員で記念撮影もしました!
見学から戻ると、見学前に撮影した写真がすでに印刷されてみんなの席に!
サプライズ演出にみんなびっくり!お土産もいただきました。
みなさん、お仕事の手を止めて、丁寧に説明してくれたり、ポケットティッシュケースづくり体験はマンツーマンで教えてくださいました。
徳武産業のみなさん、貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました!

みらスタ☆ティーンズ丸亀北教室では、見学・体験を随時受け付けています
下記までお気軽にお問合せください!
◎みらスタ☆ティーンズ丸亀北教室
TEL 0877-35-8967 090-9457-0540
(タップするとメールが開きます)
◎みらスタ☆ティーンズ丸亀教室
TEL 0877-55-2921 070-3794-4635