手作り餃子で餃子パーティー!
- houka5dayservice
- 1月21日
- 読了時間: 2分
こんにちは。みらスタ☆ティーンズ丸亀北教室です。
先週の土曜日はみんなで餃子作りをしました。
はじめに2つのグループに分かれてキャベツのみじん切りをしました。
ざっくりと切った後、少しずつ細かくしていきます。包丁の使い方に慣れている利用者さんは、切り方を教わらなくても自分で切ることができていました。

キャベツを切ったあとは、ひき肉と調味料を入れて餃子のタネを作りました。味付けは鶏ガラスープと塩コショウです。混ぜると少しずつ粘り気が出てきて、だんだんとタネらしくなっていきました。
出来上がったタネはタネをスプーン1杯分を餃子の皮にのせ、皮の周りに水を付けて包みます。
ひだを作るのは難しいので今回は皮と皮をくっつけるだけでもいいよと声をかけましたが、本格的な餃子に寄せるためひだを作っている利用者さんもいました。また、あまり料理の経験がない利用者さんは、自分の手の平で餃子を包むことは難しかったようで、指導員に協力をしてもらい指導員の手の平に置いて餃子を包んでいました。


餃子を包んだあとは、ホットプレートに並べて焼きました。

少し焦げ目ができると、水を入れて蒸し焼きにします。水を入れると、音とともに水蒸気が発生し、驚いていた利用者さんもいました。水分がすべて無くなると、完成です。

今回は、タネにしっかりと味をつけてタレなしで食べてもらおうと思っていましたが、薄味に感じた利用者さんもいたようです。ご家庭では、好きなタレを作ったり、餃子の中身を変えたりするアレンジもできますので、ぜひ作ってみてほしいと思います。
みらスタ☆ティーンズ丸亀北教室では、見学・体験を随時受け付けています
下記までお気軽にお問合せください!
◎みらスタ☆ティーンズ丸亀北教室
TEL 0877-35-8967 090-9457-0540
(タップするとメールが開きます)
◎みらスタ☆ティーンズ丸亀教室
TEL 0877-55-2921 070-3794-4635