ワクワク!クリスマスバイキング!~子ども食堂~
- houka5dayservice
- 2024年12月26日
- 読了時間: 3分
更新日:6月19日
こんにちは。みらスタ☆ティーンズ丸亀北教室です。
12月の子ども食堂は、毎年恒例のクリスマスバイキングです!
普段と違って、たくさんのおかずが並びます。
子どもたちにとっては嬉しいところですが、料理を作る側は気合いを入れなければなりません!!
今回のメニューは、子どもたちのリクエストのフライドポテト、枝豆も入れた合計12種類!!この日のために4名の高校生の北教室のメンバーが集まってくれました(o^―^o)
品数が多いので、先に役割分担をして調理開始です!
まずは野菜の煮物やサラダを作るチーム。2名の利用者さんに3種類の野菜のカットをお願いしました。今日は利用者さんもいつもより多く、その分、野菜の量もたくさん。それでも、休むことなく集中して切ってくれました。背の高い利用者さんは身体を屈めた状態で長時間切っていたため終わった後に「腰が、痛い~」とちょっと辛そうでしたが、よく頑張ってくれました!

続いて、食器やお箸の準備とフルーツの担当チーム。毎月、同じ利用者さんに食器とお箸の準備をお願いしていますが、きちんと置いている場所を覚えていて、担当を任されるとすぐに食器棚を開けて準備してくれました。
フルーツは今回はみかんとバナナの2種類を用意しました。みかんの表面の汚れを拭いてもらっていると、傷んだみかんがあったようで、教えてくれました。「傷みがあったら言ってね」とお願いしていたわけではありません。今まで参加した子ども食堂で同じことを経験し、今回も報告することだと判断してくれたのでしょう。とても成長を感じました。


調理の合間のちょっと手が空いた時に洗い物もしてくれています。
丸亀教室の台所は水しか出ないため、冬場は手が冷たくなってしまいますが、頑張ってくれていました。
今回はおにぎりもたくさん作りました。その数なんと60個!!利用者さん3人がかりで作ってくれました。中にはおにぎりを三角の形に作るのが初めてという子もいて、最初は丸くなってしまいましたが、指導員や他の利用者さんが「こんな感じだよ」とアドバイスしてどんどん上手くなっていました(*^_^*)
みんなが連携してやることで、無事にお昼の提供の時間に全てのメニューが揃いました!
バイキングですが、子ども食堂に参加した利用者さんは小学生が多かったため、北教室のメンバーに取り分ける役もお願いしました。
すると、積極的に「どれがいい?」「これも取ろうか?」と優しく声掛けをしてくれました。さすがです!

さらに、今回ファミリーマート様よりクオカードをいただき、「ファミチキ」を購入してメニューの一つとさせていただきました。毎年、ありがとうございます!!
また、子ども食堂からもデザートとしてチョコパイをプレゼント!
両方とも子どもたちが大好きなものです。ファミチキとチョコパイをみんなの前に出すと「やった~!」「ヒュ~ヒュ~!!」と歓声が上がり大人気!
みんな美味しそうに残さず全て食べてくれました。
作った品数が多いと、片付けももちろんたくさんです……。
調理で疲れているはずですが、誰一人「疲れた」と言うことなく、片付けもテキパキとこなしてくれました!
北教室のメンバーのおかげで、今年のクリスマスの子ども食堂は今まで以上に充実したものになりました!
みらスタ☆ティーンズ丸亀北教室では、見学・体験を随時受け付けています
下記までお気軽にお問合せください!
◎みらスタ☆ティーンズ丸亀北教室
TEL 0877-35-8967 090-9457-0540
(タップするとメールが開きます)
◎みらスタ☆ティーンズ丸亀教室
TEL 0877-55-2921 070-3794-4635