みらスタ☆農業体験 ~Blue farm~
- houka5dayservice
- 11月4日
- 読了時間: 2分
こんにちは。みらスタ☆ティーンズ丸亀北教室です。
今日のプログラムは「みらスタ☆農業体験 ~Blue farm~」でした。
Blue farmは丸亀市の川西町にある会社で有機野菜 農薬や化学薬品、除草剤などを使わず、地球環境に優しい農業+おいしい、また食べたいと思ってもらえるような農業をされています。
今の時期では、ピーマンやナスなどを育てているそうです。

今回は、大根の種まきの農業体験をさせていただきました。
大根の種を袋から出して、カップに分けているところを見させてもらうと、大根の種の小ささにみんなびっくりしていました。
ビニールシートに穴が開けられており、その中に大根の種を指でつまんで、1つの穴に1粒ずつ入れていきます。種を植える作業では、正確さと速さが重要になってくるそうですが、今回は速さよりも穴の中に確実に1粒を入れる正確さ重視で作業をしてくださいと説明がありました。
農業体験の説明を聞き、さっそく作業を開始しました。
種はとても小さく、どこまで種を植えたか見失ってしまうこともありました。目で見て、どこまで入れたのか確認をしようとしても、大根の種は小さくなかなか見つけることが難しいようでした。

種まきをしたことがある子たちにとっては、簡単な作業だったようで、自分の範囲が終わるとまだできていないところに移動して作業をしていました。
20分程度で、1筋の畝に全体に大根の種を蒔くことが出来ました。

農業体験後には、畑から移動して、農家の方に質問をしました。
「どこに出荷していますか?」「フジグランや関西圏に出荷している」など、はじめの説明で聞いた野菜以外にもたくさんの野菜を作っていることや、カラス除けの仕方のことなどの質問をしていました。
今回の蒔いた大根の種は、3ヶ月程度で収穫の時期になるようです。1月頃には、プログラムで大根の収穫ができたらよいなと思います。
農業体験をさせていただき、ありがとうございました!
みらスタ☆ティーンズ丸亀北教室では、見学・体験を随時受け付けています
下記までお気軽にお問合せください!
◎みらスタ☆ティーンズ丸亀北教室
TEL 0877-35-8967 090-9457-0540
(タップするとメールが開きます)
◎みらスタ☆ティーンズ丸亀教室
TEL 0877-55-2921 070-3794-4635



